fc2ブログ
豚なんこつのスペアリブ風
相変わらず首の痛みはありますが、なんとか前後左右に45度くらいは
動くようになりましたv( ̄Д ̄)v イエイ
え?もう首の話はどうでもいい?聞き飽きた?
・・・・もうちょっと体の弱いふりしたいのに(笑)

さて、これからご紹介します料理は、レシピともいえないほど簡単。
「豚なんこつのスペアリブ風」です。

豚なんこつのスペアリブ風

別バージョンにチキンスペアリブがあったりもします。
うちの近所では豚の軟骨がゴロゴロしたブロック状で売っているので
スペアリブの代わりによく使います。
手に入らなければ手羽中(チキンスペアリブ)で代用しても。

これは、バカにするなぁえもじ9と言いたくなるくらい簡単です。
ですが、結構中毒性があるようで友人経由でどんどん広まってます。
ま、簡単にいうと、マーマレードと醤油です。
このマーマレードの所持率が格段に私の周りで高まってます。
下手すると、私より友人達のほうが作ってるかもアップロードファイル
うれしいことですきゃー

お料理好きの皆さんの中では珍しくもないでしょうが一応レシピを
アップしておきます。
ホントに簡単なので笑わないでくださいね・・・



(1人分)

豚なんこつ(手羽中でも)    150~200g
マーマレード            大さじ1
醤油                大さじ1
塩コショウ             適量

(作り方)

1. マーマレードと醤油をあわせておく。豚なんこつには塩コショウで
  下味をつける。
2. フライパンを熱し、サラダ油をいれ、豚なんこつをこんがりするまで
  しっかりと焼く。
3. 豚なんこつに火が通ったらマーマレード醤油を回しかけ、照りが
  でるまで煮詰めながら絡めて完成。



私はどこでも手に入る紙パック製のマーマレードを使用。
パンには甘すぎますが調味料として使うにはこれくらい甘い方が
砂糖の代わりもかねていいみたい。
しかもお安いので思いっきり使えますしね(ここ重要)

下記ランキングに参加しています。
簡単すぎでしょ!と思った方、そこを何とか凸っとお願いします。
 にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : +おうちでごはん+
ジャンル : グルメ

Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
うわ~!
見るたんびに違うお料理が更新されてる!
↓の餃子、皮から手作りなんですね。
もっちりしてて美味しそう~。
だけどやっぱり手間がかかりそう・・・作ってもらったのを食べてみたい(笑)
豚の軟骨なんて、売ってるんですね!
私も今度お肉屋さんをよ~く見てみますね。
応援!

こんにちはapolomamaさん♪
スペアリブと言えば、何故か「夏」に食べたくなりますよね。
照り照り具合も魅力的な焼き上がり。
しかも、軟骨と言うとこが、興味をかき立てられてしまいます!!

No title
こんにちは。首、ちょっと良くなったようで良かったですね!
でも無理は禁物、ゆっくり養生されて下さいね。
豚なんこつって食べたことありませんが、
アメリカで言う「ポークネック」のような物かしら。。?
お肉はぽっちりですが、美味しいところです^^
お醤油にマーマレード、美味しそう!
我が家のマーマレードは頂き物の高級品なので(笑)
さっそく安いマーマレードを買って試してみます!
No title
私も軟骨系大好きですよ!こりこりしてて美味しいですよね。
これは作ってみなきゃ!本当に簡単そう!
うひひさんへ
ブログ初めて2週間くらいだと、まだまだアップする
ネタ料理があるんですよ。
そのうち力尽きると思います(笑)
応援ありがと~♪
フィーユさんへ
そうなんですよ!バーベキューみたいに
スペアリブ食べたくなるんです。
なんこつはスペアリブに比べて断然火の通り
が早いので楽チンですよ。
やっぱりお肉は骨の周りが一番おいしい♪
junebugさんへ
アメリカには豚のなんこつないんですか??
残念ながら、逆にポークネックがわからない・・・(笑)
このタレはお安いマーマレードに限ります!
高級なものは美味しいパン専属に。
Keitonさんへ
もう、お料理ともいえないくらい簡単ですよ!
卵焼きができない友人でさえ作れましたから(笑)
ランキング参加中
凸っと押してくれると喜びます。
プロフィール

apolomama

Author:apolomama
規格外チワワの飼い主。
お料理とコストコをこよなく愛す。

FC2カウンター
カテゴリ
*********************
☆☆☆リンク☆☆☆

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
rain shininig